‘症例報告’ Category
40代男性の方が”あぐらをすると股関節の内側に痛みがあり座っていられないと来店” 問診をとりながら話を聞き股関節の可動域も検査したら、腰回り及び足全体に強い張りがみられました。 施術としては張っている筋肉を徹底的にほぐし…続きを読む
平塚市在住 女性 36歳 スタート時 体重:52.20㎏ 体脂肪率:25.8% 1か月後 体重:49.55㎏ 体脂肪率:23.9% 2か月後 体重:47.50㎏ 体脂肪率:22.6% まだ途中経過ですが、順調に結果が出て…続きを読む
40代女性。 平塚市在住 症状 重い荷物を高い場所に持ち上げる時に痛みがある。 ・夜間痛。 ・肩の外転時の痛み。 ・肩甲骨の可動域の減少。 施術 肩甲骨周りの緩和操作。 ・三角筋、緩和操作。 ・大胸筋、緩…続きを読む
Tさん(50代)男性 【症状】 長時間PC操作による背部の張り、これに伴う深呼吸のしづらさ。 目の疲労。 【検査】 姿勢チェック。 関節可動域の検査、骨盤の…続きを読む
パソコン作業による背中のハリ
Kさん40代女性会社員 【症状】 P,C作業による肩甲骨、背中のハリ。 【検査】 姿勢チェック、関節可動域の検査、骨盤の歪みチェック 【施術】 全身の緩和操作、骨盤矯正、胸椎矯正、頚椎矯正 【施術後】 矯正したことにより…続きを読む
Kさん(30代 女性 専業主婦) 【症状】 ・産後(二人目)の骨盤の歪み ・代謝の低下 ・大きく呼気にて背中の痛み 【検査】 ・姿勢チェック ・関節可動域の検査 【施術内容】 ・全身の緩和操作 …続きを読む
Hさん(30代女性) 【症状】 ・パソコン作業からくる、目の疲れ、首、肩の凝り、痛み。 ・長時間の作業で同じ姿勢が続くことによる、背中や腰の痛み。 【問診・検査】 ・長時間のデスクワークで同じ姿勢が続くことが多く、パソコ…続きを読む
Kさん (30代 女性) 【症状】 抱っこによる首、肩、背中の張り 【検査】 姿勢のチェック、関節可動域の検査 【施術】 全身の緩和操作、骨盤矯正、胸椎矯正、頚椎矯正 【施術後】 矯正したことにより、筋肉全体ゆるみ、関節…続きを読む
Tさん(40代女性 会社員) 【症状】 全身が歪んでいるような気がする。 首、肩甲骨周辺の痛み、足のむくみ 【検査】 姿勢のチェック 関節可動域の検査 【施術】 全身の緩和操作 骨盤矯正、胸椎矯正、首の緩和操作 【…続きを読む