Hさん(30代女性)
【症状】
・パソコン作業からくる、目の疲れ、首、肩の凝り、痛み。
・長時間の作業で同じ姿勢が続くことによる、背中や腰の痛み。
【問診・検査】
・長時間のデスクワークで同じ姿勢が続くことが多く、パソコン作業を行うことで前かがみの姿勢になり、背中が丸くなり、顎を前に突き出すような姿勢が多い。
普段運動、ストレッチなど身体を動かすことはしてない。
・姿勢からくる、首や肩、背中に負担がかかり、凝りや痛みが出ている。
【施術内容】
・首、肩、背中、上半身の筋肉のハリが強く凝りかたまっているので、緩和操作、ストレッチをすることで筋肉の緊張を取り除き、可動域をつけ緩めていく。
・骨盤の矯正
・胸椎の矯正
・頚椎の矯正
【施術後】
・矯正したことにより、全体的にゆるみ、身体が軽くなったと喜ばれた。
【コメント】
・普段から、同じ姿勢が続き、身体を動かすことがないので、お仕事中にできる首、肩のストレッチを指導しました。
最後までお読みいただきありがとうございました。小鍛治
前のページにはブラウザの『戻る』でお戻りください。