生理痛と骨盤矯正ARS平塚 整体・骨盤矯正サロン
2014年09月29日 category : 未分類
子宮は筋肉の壁でできた袋状の構造をしています。
生理の時には全体がギュッと縮まり、内側ではがれた子宮内膜はその動きによって外に押し出されます。
排出される経血量が多いほど押し出す力が強くなるので、生理の初日~3日目にかけて特に痛む人が多いようです。
また、子宮が収縮するために子宮内膜で作られる「プロスタグランジン」は
「痛み物質」でもあるため、生理痛をまねきます。
ただ、これらの痛みは本来、さほどひどいものではありません。
会社を休んだり、寝込むなど日常生活に支障をきたすほどの生理痛は、ストレスによるホルモン分泌の乱れや、
冷えによる子宮内の血液の滞りなどのほかの病気が隠れている可能性も。
構造的問題で骨盤のゆがみが強く、子宮や卵巣の働きがうまくいかなくなって
生理痛をひきおこしていることもあります。
その時は整体での骨盤矯正が一番効果的な生理痛改善になります。
気になる方は、ぜひ一度チェックにいらしてください!
前のページにはブラウザの『戻る』でお戻りください。